
こんにちは
先回、足の指と足の裏の重要性についてお話をしましたがいかがでしたでしょうか?
上手に使えていましたか?
まだお試しでない方はチェックしてみて下さいね
今回も足のお話を少し
足の指を動かす体操として足指ジャンケンやタオルギャザーなどがあります
患者さんにも思い出したらやるようにして下さいとお伝えしております
指を動かすことは大事なのですがその前に注意して頂きたいポイントが一つ
そう、足裏です
足裏の筋肉が固いと指はうまく動かせません
ですから一度ほぐしておく必要があります
青竹踏みやゴルフボールなどでほぐすと良いですが、さらに効果的なやり方もありますので施術の際に聞いて下さい
足裏をしっかりほぐせたら指を動かしてみましょう
ほぐす前より指が動きやすくさらにふくらはぎも軽くなっているはずです
これにより足のむくみが解消されますし冷えにお困りの方にも非常に効果が期待できます
さらにその指で地面をギュッとつかまえる練習をして下さい
指を使わずペタペタと歩いていると足のむくみの原因となります
立った状態で地面をつかまえるとふくらはぎにじわっとスイッチが入った感覚がわかると思います
ふくらはぎは第二の心臓と言われており筋収縮により血液循環を促します
ペタペタと歩くのではなく、指をしっかりと使いふくらはぎにスイッチを入れることでむくまない足を手に入れましょう
今日のポイント
足裏をほぐして指を使って地面をつかまえる!