
アウェアネス
日本語では気づき 意識という意味です
よくブログで感度や感覚についての記事をのせているので繰り返しなりますが、私が大切にしているコンセプトなのでお付き合い頂ければ幸いです
私たち日本人は最近クローズアップされた忖度といった言葉や、思いやり、おもてなし、空気を読む、気遣い等々
このように人間関係や自分を取り巻く環境などに対して気づく力に非常に長けています
家庭や学校教育、部活動など小さい頃から自然と身についています
逆に言うと気を使いすぎて自分を押し殺してしまう
真面目で一生懸命であるがゆえに無理をしてしまう
そんな一面もあります
内側のあなたにきづくこと
その結果、自分の外側である仕事や家事に子育てについつい頑張ってしまう
気づいてしまうから頑張ってしまう。仕方ないですね
ではその気づきを自分の内側にどれだけ向けてますか?
体と心はどのような状態ですか?
とっくに悲鳴をあげているのに聞こえないふりをしていませんか?
今一度自分の内側に気づいてください
それができるのはあなた自身しかいません
一つしかないその体大切にしてあげましょう
すべては体のおかげ
あなたが仕事や家事にスポーツや旅行などやりたいことができるのはその体があるからです
その体がボロボロになってしまったらどうにもなりません
そうならないように気づく力=アウェアネスを高めましょう
私が提供する施術で自分自身の体に気づく感覚を高め、より快適なライフスタイルを楽しむことができます
さあ、体と心にゆとりを取り戻しましょう