その症状、脱水が原因かも

こんにちは

 

7月になり今週も暑い日々が続きそうです

 

夏場の水分補給、当たり前ですが必ずしてくださいね

 

冷房の効いた部屋などの施設の中にいて水分摂取量が少なくなっている方が多くおられます

 

脱水傾向になりますのでお気を付けください

 

脱水傾向になるとどうなるのか?

 

一例として

①足がむくむ

②足が冷える

③偏頭痛が起こる

④姿勢の維持ができなくなる

このような症状が出やすくなります

 

①~③は血液循環の低下

④持久系筋肉における筋力低下

いずれも脱水傾向が引き金になります

 

 朝から昼3時くらいまでは大丈夫だけどそれ以降に、①~④の症状を感じる方は水分補給をしっかりしましょう

 

1日の目安は1,5~2Ⅼくらいを、食前30分から食後1時間を除いて朝から夕方6時くらいまでに水、麦茶、ほうじ茶、番茶などで摂取できると良いでしょう

 

コーヒー、紅茶、烏龍茶などはカフェインが入っているので利尿作用が高い為、水分補給には含まれないとお考えください

 

過去にコーヒーしか摂取してないことで頭痛に悩まされていた私ですが、コーヒーの量を減らして水を飲むことで改善しました

 

 

水分補給は職場の環境によりますが、少量ずつこまめに摂取することが好ましいです

 

これから夏本番、上手に水分補給をして猛暑を乗り切りましょう!