モーニングルーティン
と言っても芸能人やYouTuberがやってるような朝起きて、顔洗って歯磨きしてからストレッチして・・というものではないです。
私がやっている事は、起きた時の体の感覚のチェック。
【起き上がる時の体の硬さや動き】
この時の動きが悪かったり腰に軽い痛みを感じる場合、過去の経験上私はギックリ腰になる確率が跳ね上がります。
なのでこの時の感覚が良くない場合は、その日から2日ほどは早めに就寝して体調を整えるようにしてます。
【歩いた時の感覚】
出勤時、車まで200mほど歩くのでこの時に歩いた際の体の感覚をチェックします。
玄関を出て数メートルは
足裏から頭まで軸が真っ直ぐ通っているか?
左膝の状態はどうか?
(手術してるので)
右股関節の動きはどうか?
(左膝からの影響を受けてたので)
一通り確認してから歩行のチェック
体重移動はどうか?
体は左右にブレてないか?
股関節、肩甲骨の動きは良いか?
頭を足裏から臍を経由してしっかり支えているか?
(これは体のタイプにより違います)
このような事をチェックしながら駐車場まで歩いていきます。
そしてこの時に感じた違和感などを院に到着してからストレッチや体操をし、施術開始までに調整しています。
これが私のモーニングルーティンになっています。
昔は治療家なのにギックリ腰をしょっちゅうやらかしてました。
姿勢を意識するようになり、毎日続けるようになってからはギックリ腰をすることは無くなりました。
皆さんも簡単な事からで良いので、
ご自身の体に対して何かしらのチェック項目を設けてみると良いですよ。